ワーケーション可能な人気キャンプ場おすすめ7選|Wi-Fi込みでアウトドアを楽しめるテレワーク方法

ワーケーションをキャンプ場で|Wi-Fiの場所でアウトドアを楽しむテレワーク方法

最新ニュースやイベント情報を配信!メルマガ会員募集中♪

自然の中で仕事ができたら…そんな理想を叶えてくれるのがキャンプ場でのワーケーションです。仕事と余暇のバランスを上手に取りながら仕事ができるワーケーション。

最近は、Wi-Fi環境が整ったキャンプ場も増えてきていて、アウトドア好きな方だけでなく家族で訪れて仕事をする人も多くなってきています。

今回は、キャンプ場でワーケーションするメリット・デメリット、おすすめの施設をご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。

目次

ワーケーションとは?

ワーケーションとは、非日常の土地で仕事を行う働き方のことで、もともとは「ワーク」と「バケーション」を組み合わせた造語です。

普段とは違った環境の中で仕事をすることで、生産性や心の健康を高めてより良い仕事やライフスタイルを実現する手段がワーケーションです。

ワーケーションは、リモートワークやフレックスタイムなどの柔軟な労働形態を活用し、仕事をしながら休暇先でリラックスや観光を楽しむことができます。

キャンプ場でワーケーションをするメリット

ワーケーションは、好きな場所で仕事を休暇を楽しむことができるスタイルですが、アウトドア好きな方におすすめなのが、キャンプ場でのワーケーションです。

キャンプ場でのワーケーションには、さまざまなメリットがあります。

自然が楽しめる

通常、自然の中にあるキャンプ場へは、美しい景観や静かな環境を楽しむために訪れる人も多いでしょう。自然の中にいると、四季の移り変わりや清々しい空気を感じて気分がリフレッシュされ、ストレスが軽減されるのではないでしょうか。

仕事の合間に自然が楽しめるのは、キャンプ場ならではのメリットです。

リラックスして息抜きできる

キャンプ場では、仕事終わりや休みの日などにキャンプ場でアウトドア活動が楽しめます。キャンプファイヤー、釣り、バーベキューなどを自然の中で行うことで、ストレスが軽減されて心身ともにリフレッシュできるでしょう。

キャンプ場でのワーケーションは、自然に触れてリラックスでき、息抜きの時間となるのではないでしょうか。

集中力の向上

静かな環境の中で集中して仕事できるため、生産性が向上してタスクを効率的にこなすことが可能になるでしょう。

都市部の喧騒から離れ、自然に囲まれて作業できるのはキャンプ場でのワーケーションの良さですね。

新しい視点の獲得

日常とは異なる環境で仕事をすることで、モチベーションが高まって新しい視点を得られる可能性があります。

自然の美しさや静かな空間で過ごすことにより、普段浮かばないアイデアや問題の解決策が浮かぶかもしれません。

ワークライフバランスの向上

キャンプ場にはアウトドア活動が豊富にあるので、休みを利用してハイキングなどを行えば健康に良い影響を与えてくれます

また、自然の中で仕事と休息の両方を楽しむことができるワーケーションは、ワークライフバランスの向上に役立ちます。

キャンプ場でワーケーションをするデメリット

キャンプ場でワーケーションを行うには、メリットだけでなくデメリットもあることを理解しておきましょう。

作業環境の整備不足

仕事をするためには、高速インターネットや電源、Wi-Fiなどの作業環境が必要です。しかし、キャンプ場は自然の中にあるため、この作業環境が十分ではないことがあります。その場合、生産性が低下してしまいます。

季節や天候の影響を受ける

キャンプ場は、季節や天候の影響を受けやすい場所です。夏の暑い日にクーラーがない環境で作業するのは厳しいでしょう。また、雨や風などの悪天候も仕事に影響を及ぼす可能性があります

セキュリティの問題

自然の中にあるキャンプ場では、セキュリティ対策も問題になります。貴重品の保管や野生動物との遭遇など、安全面に注意が必要になってきます。

仕事プライベートの境界が曖昧になる

キャンプ場でのワーケーションは、仕事と自然の中でのリラックスを両立するスタイルなので、仕事とプライベートの境界が曖昧になってしまいがちです。

外部の干渉

キャンプ場は、自然の中にあるため昆虫や野生動物との接触が避けられません。また、他のキャンパーの騒音や生活音が仕事に影響を及ぼす可能性も考えられます。

キャンプ場でのワーケーションを快適にするためのポイント

キャンプ場でワーケーションをするためには、いくつか気にしておくべきポイントがあります。

適切な設備の確保

快適に仕事をするためには、インターネット接続や電源、Wi-Fiなどが整っているか確認が必要です。

キャンプ場の設備が整っていない場合は、モバイルWi-Fiルーターやスマートフォンのテザリング機能を利用する方法もあるので検討してみてはいかがでしょうか。

快適な環境の確保

キャンプ場で快適に過ごすためには、落ち着いて作業ができるスペースの確保が必要です。

作業に使うテーブルや椅子を持参したり、キャンプ場にコワーキングスペースなどの仕事ができる施設があれば上手に活用しましょう。

キャンプ場の立地

非日常の空間で過ごすのがワーケーションですが、長時間の移動が必要になると負担になってしまいます。また、自宅からのアクセスが悪いと移動だけで疲れてしまうでしょう。

さらに、ワーケーション中に急遽出社しなければならなくなった場合のことなどを考えると、片道1時間以内で到着できるキャンプ場を探すのが賢明です。

定期的な休憩を心がける

自然の中で快適に仕事ができるからと根を詰めてしまうとワーケーションの意味がありません。仕事の合間に定期的に休憩を取り、心身ともにリフレッシュすることが大切です。

リフレッシュすることで、仕事への集中力を高めることができます。

ワーケーション可能な人気キャンプ場おすすめ7選

ワーケーションができるキャンプ場は全国各地にありますが、ここでは関東地方にあるキャンプ場をご紹介します。

雨飾高原キャンプ場(長野県小谷村)

雨飾高原キャンプ場」は、長野県と新潟県にまたがる妙高戸隠連山国立公園にある自然豊かなキャンプ場です。

テント・タープが常設されている「常設ウッドデッキオートサイト」では、テントの設置や撤収が不要なのでキャンプ初心者でも安心。「手ぶらセット」を別途レンタルすれば、手ぶらでキャンプができるため、気軽に楽しむことができます。

こちらのキャンプ場では、雨飾高原キャンプ場内のアウトドアオフィススペースで仕事ができる「ワーケーションプラン」があります。2時間500円で利用でき、ポケットWi-Fiや液晶モニターなどのレンタルが可能です。

夜には空を彩る満天の星が楽しめ、キャンプ場周辺にはハイキングやトレッキング、登山などのアウトドアアクティビティが豊富にあるキャンプ場です。

住所長野県北安曇郡小谷村中土18926-1
電話番号0261-85-1045
予約方法サイトの問い合わせフォームより

やすらぎの森オートキャンプ場(長野県信濃町)

森林セラピー先進地である長野県信濃町にあるキャンプ場です。上信越自動車道の信濃町と妙高高原インターチェンジの間に位置し、近くには道の駅もあるので採れたての野菜などが購入できます。

キャンプ場まで高速インターネットを引いているため、安心して長中期滞在ができそうです。宿泊は、100V電源完備の本格キャンピングカー専用ゾーンと静かな森に囲まれたフリーサイトがあります。

また、敷地内にドッグランがあるため、愛犬と一緒にワーケーションを楽しむことができます。

住所長野県上水内郡信濃町野尻1200-45
電話番号050-3142-1518(運営事務局)080-2260-6532(キャンプ場の携帯)
予約方法サイトの問い合わせフォームより

河口湖ワーケーションキャンプ(山梨県富士吉田市)

富士山のふもとにある「河口湖ワーケーションキャンプ」は、新宿から車で1時間半ほどの場所にあります。

芝生の上で楽しめるグランピングや、オートキャンプをのびのびと楽しめるキャンプ場です。敷地内には白樺やヒマラヤスギの林や芝生広場があり、広大な敷地でキャンプやアウトドアを楽しみながら仕事ができる環境が整っています。

家族とキャンプを楽しみたいけれど仕事をしなければならない。そんな方にはこちらのキャンプ場がおすすめです。施設内には、プライベートな会議室があるので仕事に没頭することができます。

また、ソロキャンプができるスペースもあるので、一人でテントを張って作業する理想的なワーケーションが楽しめるでしょう。

住所山梨県富士吉田市新屋1400
電話番号070-3662-7563
予約方法LINEで予約

フォレストパークおいらの森(栃木県烏山市)

フォレストパークおいらの森」は、栃木県那須烏山市にある森の中にあるキャンプ場です。樹木の伐採を最小限に抑えて100年の森づくりを目指したキャンプ場で、森の静けさが楽しめます。

明るい森のライトフォレストと深い森のディープフォレストの2つのフィールドがあり、それぞれの楽しみ方で選ぶことができるようになっています。

おいらの森では、平日限定の「ワーケーションプラン」があります。(連泊で土日をまたぐ場合、日曜日開始は可能)このプランには、Wi-Fi、テーブルとイス、100V/AC電源、大きなパラソルが料金に含まれているので快適に仕事ができそうです。

烏山線鴻野山駅からの送迎を行ってくれるので、車がない方でもワーケーションを楽しむことができます。

住所栃木県那須烏山市福岡1047
電話番号050-3647-1047
予約方法サイト内の予約専用ページより

HOTAKANE BASE(群馬県利根郡片品村)

廃校になった小学校を利活用した「NPO法人武尊根BASE」が行っている、さまざまな事業のひとつが「HOTAKANE BASE」キャンプ場です。

キャンプ利用はウッドデッキと人工芝にグランピングテントが張ってあるエリア、そのほかにも5人用のテントとタープが張れる土エリア、天然芝エリア、ソロキャンプエリアなどがあります。

利用者は、自然体験や農業体験などの各種体験プログラムに参加でき、教室や校庭のスペース、ウッドデッキや職員室などのスペースが利用できるのでテレワークに最適です。

施設内はWi-Fi環境が整っているので快適に作業ができます。

住所群馬県利根郡片品村摺渕307
電話番号070-3857-6724
予約方法サイトの予約フォームより

The CAMPFIELD(神奈川県足柄下郡箱根町)

神奈川県の観光名所、箱根にある「The CAMPFIELD」は、1日1組限定のプライベートキャンプ場です。

敷地内には、24時間入浴可能な源泉かけ流しの温泉やフットサルやテニスができる人工芝のグラウンド、滑り台やブランコ、ジップラインなど子どもが楽しめる遊具も充実しています。

クラブハウス内に調理器具や食器、バーベキュー用品などが揃っているため荷物が最小限で済みそう。

自分たちだけでプライベートな時間を過ごすことができるため、落ち着いて仕事ができるのではないでしょうか。

住所神奈川県足柄下郡箱根町元箱根159-79
電話番号記載なし
予約方法サイトの問い合わせフォームより

昭和の森フォレストビレッジ(千葉県千葉市)

昭和の森フォレストビレッジ」は、千葉県最大級の公園「千葉昭和の森」内にあるキャンプ場です。こちらのキャンプ場は、初心者やファミリーに人気の都市型キャンプ場。森の中にあるキャンプ場ですが、スーパーや薬局がすぐ近くにあるため買い出しなどに便利です。

キャンプスタッフが24時間常駐なので安心。レンタル品が充実しているため、キャンプ用品を持っていなくても気軽に楽しめます。

夜は合宿施設内の客室に宿泊できるプランもあるので、小さな子どもがいる方も安心です。Wi-Fiは合宿施設内に完備されているので、仕事をする方は合宿施設で行うのがおすすめです。

住所千葉県千葉市緑区小食土町955
電話番号0261-85-1045
予約方法電話またはサイトの問い合わせフォームより

キャンプ場でのワーケーションはリフレッシュに最適!

キャンプ場でのワーケーションは、自然に触れ合いたい方やリラックスを求める人たちに魅力的な選択肢です。

心地よい自然の中で過ごすことで、リフレッシュできて新しい発見やアイデアが浮かぶかもしれません。キャンプ場でのワーケーションをより良いものにできるよう、快適に過ごせるキャンプ場を探して取り組んでみてはいかがでしょうか。

最新ニュースやイベント情報を配信!メルマガ会員募集中♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次