『ゆるキャン△』『ガルパン』『ONE PIECE』…アニメで町おこし!聖地巡礼が盛んな地域6選

最新ニュースやイベント情報を配信!メルマガ会員募集中♪

近年、ますます盛り上がりを見せている日本アニメ界。“推し活ブーム”など、好きなものを熱心に応援する傾向が強まる中、アニメの舞台となった場所を巡り、作品に登場する観光名所や飲食店に訪れる聖地巡礼を行うファンの方も多くなっています。そして、物語の舞台や、原作者の出身地である地域が町おこしのため大々的に聖地巡礼を推進していることも多いです。

そこで今回、町おこしとして聖地巡礼を推奨する作品や地域、おすすめしたい聖地をピックアップしました。旅行で訪れるだけでなく、第2の住居として推しが住む作品の世界を感じられる地域を選んでみるのはいかがでしょうか。

目次

聖地巡礼①アニメ『らき☆すた』【埼玉県久喜市】

聖地巡礼と聞いて、まず浮かぶのはアニメ『らき☆すた』ではないでしょうか。2007年にテレビ放送されたアニメ『らき☆すた』は、埼玉県の旧鷲宮町(現久喜市鷲宮)が舞台になっており、アニメ雑誌「月刊ニュータイプ」2007年8月号において旧鷲宮町が紹介されたことをきっかけに訪問するファンが増加しました。

この作品は、漫画家・美水かがみによる女子高生の日常と「あるある」を描いた4コマ漫画のアニメ化で、オープニング映像に登場する鷲宮神社が有名になりました。鷲宮神社は東武伊勢崎線鷲宮駅から徒歩8分ほどに位置し、源頼朝も武運長久を祈ったといわれのある“関東最古の大社”“お酉さまの本社”として知られています。鎌倉時代の歴史書「吾妻鏡」にたびたび登場するなど、関東の武士に崇敬されてきた神社で、国の重要無形民俗文化財に指定されている鷲宮催馬楽神楽「土師一流催馬楽神楽」は、関東神楽の源流であり、江戸の里神楽の基礎を形成したと云われているそうです。

約1万坪もある木立に囲まれた広い境内が、森厳な雰囲気をかもし出す鷲宮神社。そこに、アニメの聖地として日本全国はもとより海外からも多くのファンが参拝に訪れているそうです。

久喜市観光協会による「アニメの聖地推進プロジェクト会議」では、東武鷲宮駅東口から鷲宮神社通りにかけて「らき☆すた街路灯フラッグ」を掲出したり、アニメ『らき☆すた』の登場キャラクター・柊つかさの等身大像を設置したりと、市が精力的に盛り上げています。

荘厳で趣のある鷲宮神社をはじめ、アニメ『らき☆すた』の世界に彩られた場所を散策してみるのもおすすめです。

聖地巡礼②アニメ『ガールズ&パンツァー』【茨城県大洗町】

茨城県、大洗町

茨城県の太平洋側のほぼ中心にある大洗町は、首都東京からは約100kmの距離に位置しています。穏やかな気候に恵まれた観光・保養の地であり、日本三大民謡のひとつ「磯節」でも謳われる白砂青松の景勝地です。豊かな自然をはじめ、 アクアワールド茨城県大洗水族館や大洗のシンボルタワーである大洗マリンタワーなどの近代的な観光施設とレトロな雰囲気が残る商店街がひとつの町に融合しており、老若男女問わず楽しめる観光地として知られています。

観光地として賑わうことになったきっかけは2012年に放送された“ガルパン”こと、アニメ『ガールズ&パンツァー』でした。2011年3月の東日本大震災以降、大洗町が観光客の減少などで打撃を受けたことをきっかけに、この町を舞台とするアニメ製作が始動しました。

現代の日本でいう華道や茶道と同じように、戦車を使った武道である「戦車道」を女性のたしなみとして学ぶ高校生たちの物語という一風変わった設定でありながら、実在した戦車が緻密に表現された本作。主人公の人間的な成長や友情、家族との絆を描き、アニメファンの間で高い評価を得ています。

物語に登場する「大洗女子学園」は架空の高校ですが、作中に描かれている大洗の街並みは忠実に再現されており、生徒たちが出かけるときに移動手段として使う大洗駅や野営地として描かれた桜道公園、戦車が駆け巡った商店街、演習後に利用した銭湯など、大洗の各所で聖地巡礼をすることができます。

聖地巡礼③アニメ『ゆるキャン△』【山梨県身延町】

山梨県、身延町、富士山

山梨県・長野県・静岡県に実在するさまざまな観光地や宿泊施設などを舞台に、女子高校生たちがキャンプをしたり日常生活を送ったりする様子をゆるやかに描いた人気アニメ『ゆるキャン△』。キャンプをしたことがない人も、登場人物と一緒にノウハウや楽しみ方を学べることが特徴で、アウトドアブームの火付け役のひとつとされています。

主人公たちの通う本栖高校は山梨県身延町にあるとされており、実際にモデルとなった学校もあります。さまざまな場所が登場キャラクターたちの楽しむキャンプの舞台になりましたが、そのなかでもメインキャラクターたちが初めて出会う山梨県・浩庵キャンプ場は代表的な聖地と呼ばれています。

富士五湖で最も水深が深く、透明度の高い本栖湖を有するエリアで、旧千円札の裏側に描かれている富士山はこの湖から見た景色とのこと。そして、湖畔沿いから登ることができる竜ヶ岳は、元旦に富士山頂から初日の出が昇る「ダイヤモンド富士」を見られることでも有名です。

また、このエリアの富士山側には、県内でも有数の酪農地帯が広がっており、牧草地帯の向こうに富士山を眺めるという、牧歌的な風景を楽しめます。作中のキャラクターと同様に、キャンプを満喫できるスポットで癒されるのも素敵でしょう。

聖地巡礼④アニメ『君に届け』【北海道羽幌町】

北海道、羽幌町

2009年にテレビアニメ化された漫画家・椎名軽穂原作『君に届け』。本作の主人公は、性格は良いものの、見た目が暗く、長い黒髪のせいで周囲から「貞子」と呼ばれて恐れられる高校生・爽子。彼女が、自身とは対照的な、爽やかな人気者で、噂をまったく気にしないクラスメイトの風早翔太と親しくなったことをきっかけに、友情・恋愛・進路などを通して成長していく姿を描いた青春ストーリー。

物語の舞台は、原作者の故郷である北海道羽幌町がモデルとなっており、物語には羽幌高校、羽幌港、羽幌橋、朝日大橋、羽幌神社など、実際の羽幌町にあるスポットが登場します。羽幌高等学校に立ち入ることはできませんが、何気ない街のシーンの曲がり角や橋(朝日大橋)、河川(羽幌橋付近)など、キャラクターがこの街に本当に住んでいたような気持ちになれる聖地が各所にあるので、散歩をしているだけでまるでアニメ『君に届け』の世界観に入り込んだような気分が味わえるでしょう。

聖地巡礼⑤アニメ『進撃の巨人』【大分県日田市】

大山ダム、進撃の巨人

アニメ『進撃の巨人』の原作者・諫山創の出身地である大分県日田市には、道の駅 水辺の郷おおやま内に「進撃の巨人 in HITA ミュージアム」、サッポロビール九州日田工場内に「進撃の巨人 in HITAミュージアム ANNEX」があります。原作者ゆかりの品や巨人のオブジェ、漫画の複製原画や製作秘話が書かれたキャプション、実際の『進撃の巨人』執筆デスクなどが展示中です。

さらに、大山ダムにはダムを“壁(ウォール)”に見立て、その壁を前に立ちすくむ幼少期のエレン、ミカサ、アルミンの銅像があり、同じ目線で“壁(ウォール)”を見ることができます。アニメ『進撃の巨人』好きにはたまらない、まさに聖地と言える場所になっています。

ほかにも、「進撃の巨人 in HITA」という専用アプリを使用したARスタンプラリーを行うことで、グッズノベルティや進撃の日田カフェのクーポンがもらえたり、日田駅南広場にはリヴァイ兵士長の銅像が設置されていたりと、見どころが盛りだくさんです。

聖地巡礼⑥アニメ『ONE PIECE』【熊本県全域】

ONE PIECE、ワンピース、ルフィ、銅像

アニメ『ONE PIECE』の原作者・尾田栄一郎は熊本県熊本市の出身。2016年に発生した熊本地震を受け、故郷・熊本復興への「原動力」となるため県と連携し、「ONE PIECE 熊本復興プロジェクト~麦わらの一味 ヒノ国復興編~」を始動させました。

プロジェクトの象徴である麦わらの一味のキャラクター像は、被害の大きかった地域を中心に設置。熊本市の熊本県庁プロムナードに船長のモンキー・D・ルフィ、剣道が盛んで全国レベルの強豪道場もある大津町の大津町中央公園にロロノア・ゾロ、給食センターが被災した益城町のミナテラスにサンジと、それぞれの市町村の特性に応じて使命を持ったキャラクターが配置されています。

また、南阿蘇鉄道の完全復旧を応援してサウザンド・サニー号をモチーフにした列車「サニー号トレイン」が運行していたり、2023年3月にリニューアルオープンした阿蘇くまもと空港の国内線ターミナルビルに巨大壁面パネルを設置したりと、熊本県の各所でアニメ『ONE PIECE』を感じることができます。

好きな作品の聖地には何度でも行きたくなるものです。であれば、いっそのこと住んでみるのもいいですよね。ぜひ移住や多拠点生活先の候補の参考にしてみてください。

最新ニュースやイベント情報を配信!メルマガ会員募集中♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次