福岡県の空き家バンク情報|格安で借りられる家賃1万円の物件やおすすめ自治体も

福岡県の空き家バンク情報|格安で借りられる家賃1万円の物件やおすすめ自治体も

最新ニュースやイベント情報を配信!メルマガ会員募集中♪

福岡への移住を考えているが、できるだけ費用を抑えたいと考える方は多いのではないでしょうか。そこでおすすめなのが「空き家バンク」の利用です。

空き家バンクとは、空き家や建物を有効活用するための仕組みです。今回は、空き家バンクを利用するときのポイントとメリットデメリット、さらに福岡県で住宅に関する支援が充実している自治体をご紹介します。

目次

福岡で空き家バンクを利用するときのポイント

福岡への移住を検討している方のなかで、空き家バンクに興味を持っている方もいるのではないでしょうか。そこで、ここでは空き家バンクを利用するときのポイントについてご紹介します。

住みたい地域の空き家バンクを探す

空き家バンクを利用するとき、まずは自分が住みたい市町村に空き家バンク制度があるか確認します。

全国の自治体では移住定住の促進や地域活性化のため、空き家バンク制度を取り入れてサイトなどで情報を提供しています。

移住を希望している地域に空き家バンクがあるか、さらに空き家物件があるかをチェックしてみましょう。

空き家バンクに登録する

空き家バンクを利用する際、通常は誰でも無料です。

気になる自治体の空き家バンクのサイトで電話か申込フォームなどで利用者登録を行います。登録の方法は自治体によって異なるため、サイトをしっかりチェックしましょう。

サイトの物件情報は登録しなくても閲覧可能ですが、物件の内覧申し込みなどの際には登録が必要なところが多いため、移住希望先のサイトをチェックしておきましょう。

必ず現地を見学してから決める

空き家バンクを利用するときは、必ず現地に出向いて物件が自身の希望に合っているか、建物の状況などを実際に見てから決めることが大切です。

物件を確認するのはもちろん、周辺の環境や生活に必要な店や施設などをチェックしましょう。

自治体の支援制度をチェックする

自治体の多くは、移住定住者の定着、地域の活性化を目的として空き家バンクを利用して契約した物件のリフォームの一部を補助する支援策などを提供しています。

空き家バンクを利用することを決めたら、自治体の相談窓口などで利用できる支援制度について聞いてみることをおすすめします。

空き家バンクを利用するメリット

移住を検討している方が空き家バンクを利用すると以下のようなメリットがあります。

移住に関する費用を抑えることができる

移住には、現地を見学するための宿泊費や交通費、引っ越し費用などさまざまな費用がかかります。そのため、移住にかかる費用はできるだけ抑えたいと考える方は多いはず。

空き家バンクで取り扱っている物件は、相場よりも安く設定されていることが多く、賃貸の場合でも格安の賃料で借りることができるため移住にかかる費用を抑えることが可能です。

地域の活性化に貢献できる

空き家バンクは、地域の活性化を図るのがひとつの目的です。

人口が減少している地域にとっては、空き家バンクを利用して移住してくる人が増えれば地域の経済活動の活性化や地域コミュニティの活性化が期待できます。

空き家を利用することで地域の活性化や人口減少の問題に貢献できるのは、ひとつのメリットではないでしょうか。

自治体の支援が受けられる可能性がある

空き家バンクに登録した物件を購入または借りて移住してくる人のために、各自治体はさまざまな補助金・助成制度を用意しています。

空き家のリフォームにかかる費用の補助金や、移住してくる人が使える移住支援金などもありますので、移住先にどのようなサポートがあるか確認しておきましょう。

空き家バンクを利用するデメリット

移住先で空き家バンクを利用するメリットをご紹介しましたが、注意しておかなければならないポイントもあります。

理想の暮らしと異なる場合がある

自治体が運営する空き家バンクは、非営利なので物件の詳細情報までは掲載されていないことが多いです。

「古民家」と記載されている物件が、理想とする古民家とは異なると感じることがあるなど、サイトの間取りや写真だけでは伝わらないことがあります。

空き家バンクを利用するときのポイントでも触れましたが、空き家バンクを利用する際は実際に現地を訪れて物件を見ることが重要です。

リフォームが必要になる場合がある

空き家バンクに掲載されている物件は、買い手が見つからないため長期間放置されているという物件もあります。

築年数が長い物件は、リフォームが必要になることが多いため、物件の購入費に加えてリフォーム代がかかることを考えておかなければなりません。

手続きや維持に費用がかかる

空き家バンクで取り扱う物件は、一般的な不動産物件とは異なり個人間の取引になるため、仲介手数料はかかりません。ただし、場合によっては民間の不動産会社が仲介することもあるので、その場合は仲介手数料が必要です。

また、空き家バンクに掲載されている物件は、古い空き家が多いため家財道具がそのまま置いてあることもあります。さらに、床や壁だけではなく水回りの修繕が必要になることがあるなど、購入後のことも考えなければなりません。

古い建物は、今のような建築基準を満たしていないことが多く、断熱材が入っていない物件も多いため、冬は寒く光熱費がかさむケースもあります。

このように、空き家バンクは物件自体は格安であっても、手数料や維持費がかかるので注意が必要です。

福岡で住宅に関する支援制度が充実している自治体8選

ここからは、福岡県で住宅に関する支援が充実している自治体をご紹介します。空き家バンクで物件を探しながら、活用できる支援制度にも目を向けていきましょう。

北九州市(きたきゅうしゅうし)

北九州市は、福岡県の北部に位置し、関門海峡を隔て本州に面するまちです。県庁所在地であり政令指定都市に指定されている北九州市は、周囲を海に囲まれた自然と大都市が共存する魅力を持っています。

一般社団法人 夜景観光夜景観光コンベンション・ビューローが選ぶ「日本新三大夜景」で、2022年に全国1位に選ばれたことで全国から注目を集めました。

北九州市の空き家バンクは、市内の7つの区ごとに探しやすくなっています。仲介は、民間の不動産会社が対応してくれるため複雑な手続きを安心して任せることができます。

北九州市は、住宅耐震改修等の補助事業では、木造住宅の耐震補強工事建替え等を前提とした除去工事など、空き家バンクを購入または借りたときに利用できる支援制度が充実しています。空き家バンクを利用する方はチェックしておきましょう。

久留米市(くるめし)

久留米市は、福岡市、北九州市についで県内で3番目に人口が多い中核都市です。

久留米市は福岡県南部に位置し、博多からは電車で30分~40分ほどで、九州新幹線を使えば20分弱で到着します。市内には九州自動車道が走っているため、車での九州内の移動もスムーズに行えます。

また、福岡空港や佐賀空港へは直通バスを使って約60分で行けるので便利です。

久留米市の空き家バンクの情報は、こちらのページから確認できます。

また、久留米市への移住に関する情報を、久留米市移住定住支援サイト「くるめのくらし」で分かりやすく発信し、相談窓口を設けて移住に関する相談を受け付けています。

空き家バンクのリフォームをする際、久留米市空き家活用リフォーム助成事業の条件に合えば、対象工事費の50%(上限30万円)の補助金が交付されます。

また、久留米市木造住宅耐震改修等事業費補助金もあわせてチェックしておくと良いでしょう。

八女市(やめし)

福岡県の南部に位置する八女市は、総面積が県内2位の広さを誇る市です。平野と森林がある中核都市で、市の中央を国道が走り、西端には九州縦貫自動車道が通っています。

岩戸山古墳をはじめとした古墳や、手すき和紙・提灯などの伝統工芸品などがまちの自慢ですが、なんといっても八女市を代表するのは「八女茶」です。八女茶は、全国的に評価の高いお茶で、全国の茶品評会で常に上位に入賞しています。

八女市の空き家バンクは、八女市定住促進サイト「八女に住んでみらんの」で情報を掲載しています。物件紹介ページでは、市内の6つの地域ごとに空き家を探すことが可能です。

市の支援制度は、空き家バンクに登録された物件を改修する際、または家財などの撤去にかかる費用の一部を補助する八女市空き家改修費等補助金制度、市内に中古住宅を購入し住民登録が完了した方が使える中古住宅取得支援補助金などがあるのでチェックしてください。

宗像市(むなかたし)

宗像市は、福岡市と北九州市の中間に位置するまちで、まわりを山に囲まれ市の中心部を水源である釣川が流れています。

また、ユネスコ世界文化遺産に登録されている「神宿る島」沖ノ島をはじめ、大島、地島、勝島を有しています。

JR鹿児島本線や国道3号を利用すると、他市への移動がスムーズです。大型商業施設や大学が次々と建設され、都市化が進む中で、都市基盤や生活環境が整備されました。

教育や子育て支援も充実しており、移住を希望する人が増えています。

宗像市の空き家バンクは、市役所の窓口やインターネットを使って物件の情報を提供しています。市と協定を結んでいる「市民公益活動団体・住マイむなかた」会員の宅地建物取引業者が仲介を行っているため安心です。

宗像市内で木造戸建て住宅を購入したときに使える支援は、空き家・空き地バンク利用促進奨励金中古住宅購入補助制度古家購入建替え補助制度宗像市木造住宅耐震改修工事費補助制度などです。

移住に関する情報は、移住定住サイト「ムナカタに住む」に詳しく掲載されています。気になることがありましたら参考にしてみてください。

うきは市(うきはし)

うきは市は、福岡県の南東部に位置するまちです。南に耳納連山、北に筑後川を有する自然に恵まれ、肥沃な水田地帯が広がる「平坦部」、果樹地帯が形成される「山麓部」、棚田を含む森林となっている「山間部」に区分されます。

市の中心部である筑後吉井は、江戸時代に宿場町として栄えていましたが、現在でも歴史ある白壁の町並みが楽しめます。今ではカフェや雑貨屋などが並んでいて、ぶらりと歩くのにおすすめです。

うきは市の空き家バンクは、市役所の窓口やインターネットで物件を紹介しています。仲介業務は認定事業者が行っているため安心です。

うきは市では、移住希望者にまちの暮らしを体験してもらえるよう、築100年超の古民家を改修したお試し移住体験施設「うきは百年邸」を用意しています。実際にうきは市で暮らし、地域住民との交流を体験したり物件探しに利用したりと活用できそうです。

うきは市では、空き家をリフォームする際にかかる費用の一部を補助してくれる空き家リフォーム事業費補助金や、うきは市空き家バンク利用活用促進事業補助金で空き家に残された家財道具などを処分する際にかかった費用を補助します。

朝倉市(あさくらし)

朝倉市は、福岡県のほぼ中央に位置します。南に平野、北には馬見山や古処山をはじめとする山々が連なっています。

市街地から北方面にある旧城下町である秋月地区は、武家屋敷や城址が大切に残されていて、「筑前の小京都」として国の重要伝統的建造物群保存地区にも選定されています。

市域の南部を走る大分自動車道、甘木鉄道と西鉄甘木線の2つの鉄道、国道386号線と国道322号線などの幹線道路などにより、周辺都市へのアクセスも良好です。

朝倉市は、公益社団法人福岡県宅地建物取引業協会会員である宅地建取引業者に仲介を委託して空き家バンクの手続きを行っています。不動産の取引が不安な方でも安心して任せられるので安心です。

また、市では定住促進を目的とした「あさ暮らし住宅リフォーム補助金交付事業」で、住宅をリフォームする際に補助対象となる工事の一部を補助しています。

さらに、朝倉市は移住に関する相談窓口として、移住定住交流センター「コンネアサクラ」を誕生させ、利用者がゆったりとした空間で相談できる環境を作り上げました。朝倉市への移住を検討している方はぜひ利用してみてください。

筑後市(ちくごし)

筑後市は、福岡県の南西部、筑後平野の中央に位置する田園都市です。温暖な気候と肥沃な土地に恵まれ、米や麦、梨、ブドウなどの農業が盛んです。

九州新幹線や九州自動車道による良好な交通アクセスで他の地域への移動も良好で、九州芸文館やHAWKSベースボールパーク筑後(福岡ソフトバンクホークスファーム本拠地)など、芸術やスポーツが楽しめる魅力的なまちです。

筑後市の空き家物件を紹介する空き家バンクでは、筑後市を「活力あふれるまち」にすることを目的に、空き家老朽危険家屋相談員が相談に応じています。

空き家バンクと一緒に利用できる支援制度は、市内施工業者により住宅のリフォームを行う場合にリフォーム代の一部の補助を受けられる筑後市住宅小規模改修事業補助金制度や、古い木造戸建て住宅の耐震改修を行う場合に費用の一部を受けられる木造戸建て住宅性能向上改修補助事業などがあります。

支援が受けられるか気になる方は筑後市のホームページを確認してみてください。

行橋市(ゆくはしし)

行橋市は福岡県の北東部に位置し、市内には26の河川が流れ、田園や果樹園などがある緑と水に恵まれたまちです。近年は自動車産業を中心に、全国でも有数の工業集積地域となった九州北東部地域の拠点都市として注目されています。

東九州自動車道の行橋ICと今川スマートICのインターチェンジ、鉄道では日豊本線と平成筑豊鉄道、市内を国道10号、201号、496号が走っているため、大分や北九州へのアクセスが良好です。

行橋市の空き家バンクは、福岡県空き家活用サポートセンターが中心となり、空き家出張相談会を定期的に開催し、空き家の相談を受け付けています。

行橋市の支援制度は、木造戸建て住宅の耐震化を進めるために定められた行橋市木造戸建て住宅耐震診断費補助制度行橋市木造戸建て住宅性能向上改修等補助制度などがあります。

空き家バンクを利用して福岡への移住を実現しよう

今回は、空き家バンクを利用するときの注意ポイントやメリット・デメリットについて開設しました。

福岡県で空き家バンク制度に力を入れている自治体についても詳しく紹介しましたが、どの自治体も地域の活性化を目的に、さまざまな取り組みを行っています。

移住に関する支援や空き家バンクで物件を購入した際に利用できる支援もあわせてご紹介しているので、福岡への移住を検討している方はぜひ参考にしてみてください。

最新ニュースやイベント情報を配信!メルマガ会員募集中♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次