

「もっと、地域とかかわりたい!」と考えている学生必見!
メディア複住スタイル(Fukuju style)と地域を一緒に盛り上げてくれる『FS編集部』のメンバーを募集します!
- 地域創生に関心が高い学生
- SNSが好き、情報発信に興味がある
- 人との交流が好き!
- 新しいことを考えたり、企画するのが好き!
- ネット環境が整っていること
- (スマートフォンだけでなく、PCでの連絡が可能なこと)
「もっと、地域とかかわりたい!」と考えている学生必見!
メディア複住スタイル(Fukuju style)と地域を一緒に盛り上げてくれる『FS編集部』のメンバーを募集します!
テレワークで仕事をしていると、「思うように仕事が捗らない」と悩む人も少なくないだろう。そのような場合は、ワーケーションを取り入れるのがおすすめだ。今回は、大阪府でワーケーションを行うのにおすすめな宿泊施設やプランを紹介する。
大阪には、ワーケーションにぴったりな宿泊施設が数多く存在するため、選択に迷うことも多いだろう。そこでこの記事では、目的別におすすめの施設を紹介していく。
まずは、 大阪市内にあるおすすめのホテルや施設から見ていこう。
出典:ホテルインターゲート大阪
『ホテルインターゲート大阪』は、JR大阪駅「桜橋口駅」、阪神「大阪梅田駅」から徒歩5分の場所に位置する。客室は全室Wi-Fiを完備。シモンズベッド製のベッドを導入するなど寝具にこだわっているのも嬉しいポイント。
最上階には大浴場と24時間利用できるフィットネスジムを完備しており、大浴場には男性浴場のみドライサウナと水風呂が、女性浴場のみジャグジーがある。
また、ホテル内にあるラウンジは滞在中いつでも利用でき、こだわりのコーヒーや朝食、お茶菓子、お酒、夜食など時間帯により異なるサービスを受けることが可能だ。
出典:ウェスティンホテル大阪
『ウェスティンホテル大阪』は、JR「大阪」駅から徒歩7分の立地にありながら周囲が緑に囲まれた環境で、客室からは大阪の夜景を一望できる。
全室41㎡以上の広さを持ち、無料Wi-Fiと有線LAN接続を完備。独自に開発した「Heavenlyベッド」は、まるで雲の上のような寝心地だ。
プランによっては、ルームサービスを受けることも可能。13種類のセットメニューから好きなものを選択できる。
出典:Hotel Noum
『Hotel Noum』は、大川(旧淀川)が目前に流れる緑豊かな公園が広がる場所に位置するホテルだ。まるでカフェのようなナチュラルでおしゃれな空間が魅力的。
客室は無料Wi-Fiを完備。タイプによっては、バス・トイレがない部屋もあるのであらかじめ希望を伝えておこう。
エントランスにはカフェとしても使える居心地良いラウンジがあり、作業スペースとして使うこともできる。
出典:hotel it. osaka shinmachi
『hotel it. osaka shinmachi』は、大阪市西区新町にあるライフスタイルホテル。大阪メトロ「西長堀駅」から徒歩2分の好立地だ。
シンプルでモダンなおしゃれな雰囲気の客室には、全室無料Wi-Fiを完備。デスクも広々としていて作業環境も整っている。
ホテルのロビー階にある開放的なレストランでは、朝食ビュッフェを開催。野菜や卵料理、焼き立てのトースト、出汁茶漬けなど、美味しい食事で朝からエネルギーチャージをしよう。
出典:天然温泉 花風の湯 御宿 野乃なんば
『御宿 野乃』は、近鉄・地下鉄堺筋線「日本橋」から徒歩1分に位置するビジネスホテル。便利な立地にありながら、和の心を感じられる落ち着きある空間で過ごすことができる。
施設内には天然温泉を楽しめる大浴場があり、半露天風呂やサウナも完備。ホテルから徒歩3分の場所に道頓堀があり、滞在中にたこ焼きや串カツなど大阪ならではの食も楽しめる。
出典:シティプラザ大阪
『シティプラザ大阪』は、堺筋本町エリアに位置する大浴場・露天風呂を中心にリラクゼーション施設が充実したホテル。
14階には露天風呂があり、最上階から大阪都心部の景観を望むことができる。
また、同じ階にはフィットネスクラブやエステティックサロン、1階には源泉掛け流しの足湯があり、仕事の合間に効率よくリフレッシュすることが可能だ。
大阪市内に限らず、市外にもワーケーションにぴったりな施設が複数存在する。今回は大阪市内から日帰りできるおすすめの施設を紹介する。
出典:不死王閣
『不死王閣』は池田市にある温泉旅館。大阪市内から車・電車で30分でアクセスできるため、市内から気軽に足を運ぶことが可能だ。
最上階はWi-Fi完備でワーキングデスク&チェアを備えており、ワーケーションに最適な客室も完備。6階・7階の高層階は全室露天風呂付のラグジュアリーフロアとなっており、室内にいながらゆったりとお風呂を楽しめる。
小型犬と泊まれる部屋もあるため、愛犬を連れてワーケーションを行いたい人はチェックしておこう。
出典:箕面観光ホテル
『箕面観光ホテル』は、大阪市内から車で約30分の立地だ。ホテルに宿泊すると、併設されている箕面温泉スパーガーデンを無料で利用できる。
ホテルのロビーからスパーガーデンの入り口までフロアで繋がっているので、浴衣のまま行き来可能。大阪のビル街や山々が望める天空の露天風呂や2つの大浴場、岩盤浴、サウナを完備。
さらに、さまざまなステージを楽しめる箕面劇場やお祭り縁日や漫画コーナー、卓球場、キッズコーナーなど館内設備が充実している。
出典:関空温泉ホテルガーデンパレス
『関空温泉ホテルガーデンパレス』は関西国際空港から程近い立地のホテルだ。新築で、5つの貸切半露天風呂から広々とした大浴場まで8つの浴場を備えている。
館内には他にも、足湯にマッサージチェアがあり宿泊すると無料で利用可能。館内では高速インターネットを使用できるため、PC作業も快適だ。
客室には全て高品質な「シモンズベッド」を用意。ホテルから徒歩2分の場所にある離れ一軒家では、愛犬(小型犬)と一緒に宿泊できる。
ワーケーション先を選ぶとき、できるだけコストを抑えたいと考える人も少なくないだろう。ここでは、リーズナブルでありながら快適な環境の整った施設を紹介する。
出典:ゲストハウス木雲
『ゲストハウス木雲』は、阪急「梅田」駅まで直通で約7分、京都・神戸からも約30分とアクセスの良い立地だ。
客室はドミトリータイプと個室タイプを完備。無料Wi-Fiを使えるため、室内での作業も可能。
『ゲストハウス木雲』に宿泊すると、老舗の銭湯「昭和湯」を無料で利用できる。昭和湯には、7種のお風呂とサウナが付いており、柚子湯やレモン風呂など季節ごとのお風呂を楽しむこともできる。
出典:U Work Shiratama
『U Work Shiratama』 は、フリースペースと複数人で仕事ができる広々としたテーブルや小上がりスペース、1人での作業に最適なカウンターテーブル、リラックスしながら作業ができる休憩スペースがある。
宿泊はできないが、コワーキングスペースで仕事を頑張った後は、『ユートピア白玉温泉』で広いお風呂やサウナでリフレッシュできる。
ワーケーションを成功させるためには、滞在先の選び方が重要だ。ワーケーション先を選ぶ際は、以下のポイントを押さえておこう。
ワーケーションの主な目的は仕事をすることなので、滞在先の作業環境が整っているかどうかは非常に重要だ。
高速インターネット接続、快適なデスクや椅子、必要な電源コンセントが揃っているかを確認しておこう。
どのような目的でワーケーションをするのかによっても滞在先の選び方は違ってくる。
ひとりで静かに仕事をするのか、家族と一緒に滞在するのかなど、滞在する人数に合わせるのはもちろんのこと、「便利な街中が良い」「自然の中でゆったり過ごしたい」など、自身の目的に合った場所を選択しよう。
普段いる場所から離れた環境に身を置くだけでもリフレッシュになるが、ストレスを解消できる環境が整っていると、より仕事の効率がアップする。
施設内に温泉、サウナ、スパ、落ち着いて食事を楽しめるレストランやバーなどの施設があると仕事の合間に気軽にリフレッシュできる。
また、海や山、川など自然を感じられる場所かどうかも重要なポイントだ。ぜひ、滞在先を選ぶ際は、自然が身近な環境であるかもチェックしておこう。
ワーケーションをする際は、あらかじめ滞在先への交通手段を確認しておこう。
空港や駅からのアクセスが便利で、移動がスムーズな場所を選ぶことで、ストレスを減らすことができる。
大阪には高速インターネット接続が広く普及しており、滞在先の選択肢が多い。
また、市内や市外、各地にホテル、コンドミニアム、ゲストハウスなど、さまざまな施設が存在するため、予算や好みに応じてワーケーション先を選択できる。
大阪でのワーケーションを成功させるためには、作業環境やリフレッシュできる環境が整っている施設選びが重要だ。
ぜひ、今回の情報を参考に自分にぴったりな宿泊先を見つけてみてほしい。